へんてこのブログ

日々気づいたことや、最近やっていることを書いています

データ基盤構築の為に読んだ本

データ分析基盤を作ることになったけど、データ分析基盤がなんなのか、どんなことをすればいいのかわからない。 こんなことありますよね。 データ分析基盤初心者の自分が、作る前に読んで、概念がわかるようになった本をまとめました。 はじめに 最近データ…

「おばあちゃんが言っていた」キャラの効用について

キャラクターで、「おばあちゃんが言ってた」といっておばあちゃんの知恵袋的なものやいい言葉を披露するみたいなのありますよね。 あれの効用について考えてみます。 個性を持たせられる まず第一に、個性を持たせられます。 「あぁこのキャラはおばあちゃ…

「マーダーミステリーをユナドリウム対応する時に必要なアレ」を作るツールを開発した話

マーダーミステリーを作ってユナドリウム対応する時って、こういった証拠カードみたいなの必要ですよね。 証拠カード裏 証拠カード表 こういったカード画像を作るツールを開発した、という話です。 Card Maker Kunを作りました こういうのって凝る人は凝るけ…

マーダーミステリーを初めて作ってみた

今回は最近ハマっているマーダーミステリーを、やるだけでは飽き足らず自分で作ってみた、という話です。 オタサーの姫殺人事件〜六角館の殺人編〜 を無料公開しました オタサーの姫殺人事件〜六角館の殺人編〜 以下のサイトより、無料でプレイできます。 是…

プロダクトマネージャーやること多すぎ問題

今回はPdM、PMとどっちで略されるか謎なプロダクトマネージャーについて書きます。 めんどくさいので、この記事では略さずに全てカタカナで書こうと思います。 プロダクトマネージャーって何をする人? プロダクトマネージャーって何をする人ですかね? 一般…

チームメンバーのことをもっと知りたいという会を始めてもうすぐ1年になる話

今回は、会社で一緒にプロダクトを作っているチームメンバーのことをもっと知りたいと思い、そういった会を始めてもうすぐ1年になるので、その振り替えを兼ねて書こうと思います。 プロダクトはチームで作り、チームはみんなで作る DeployGateでは2020年2月…

CSSのGrid Layoutがわからなかったのでドット絵エディターを作った話

CSSのGrid Layoutがわからなかったので、色々試しているうちにドット絵エディターを作っていた話をします。 dotter kunというドット絵エディターを作成しました dotter kun利用イメージ 上の画像からわかる通り、ドット絵が描けるエディターです。 以下から…

Codespacesが便利すぎる話

みなさんCodespaces使ってますか? CodespacesとはGitHubが提供するリモート開発環境です。 今回はそんなCodespacesが便利すぎる、という話です。 github.co.jp 便利な点まとめ ローカルに開発環境を整える必要がない リモートなのにローカルと変わらない速…

長期間放置したWebサイトを修正したお話

約2年ぶりのブログ更新です、むしろすごい。 息子が誕生したり、コロナで全く外に出なくなったりと色々とあった2年間でしたが、気づいたら個人のホームページとその他Webサイトがぶっ壊れてたので直した、という話です。 https://henteko07.com をまともにし…

Blender 2.81で透過PNGの透過部分をメッシュでも透明にする

以下のようなテクスチャ(透過PNG)の透過部分をメッシュにも反映したい場合のことを書きます BlenderをShader UIに変更してシェーダー設置する Blenderの上のタブからShadingを選択してShader UIにします またデフォルトではShadingタブは表示されていないと…

Blender 2.81でイラストをドット絵風に変換する

Blender 2.81でイラストをドット絵風に変換する方法のメモ書きです 以下のイラストをBlenderを使ってドット絵風へ変換してみます Compositionタブに移動してComposition Nodeを使えるようにする まずBlenderを起動したら上のタブからCompositionを選択して、…

20191204-ポケモン剣盾オンライン対戦反省会

約1年ぶりくらいにブログを更新する気がするので、今回は最近ずっとやっているポケモン剣盾のオンライン対戦の反省をつらつら書いていきます。 ちなみにオンライン対戦を真面目にやり出したのは剣盾からで、厳選自体は前回のサンムーンからやってた(リーリエ…

この2年間のボクセル活動について

この記事はVoxel Advent Calendar 2018の17日目の記事です。 今回は約2年間毎週欠かさず更新してきた https://voxel.henteko07.com について、継続して更新してどうだったかについて書きます。 voxel.henteko07.com 3行まとめ https://voxel.henteko07.com …

CGWORLD vol.245 に3Dドットモデリングの記事を寄稿しました

この記事はVoxel Advent Calendar 2018の10日目の記事です。 CGWORLD vol.245に寄稿しました cgworld.jp 本日12/10発売のCGWORLD vol245に「エンジニアにもおすすめ!3Dドットモデリング」というタイトルで寄稿させていただきました! 内容は3Dドットモデリ…

#技術書典5 の好きな表紙3選!

技術書典5に参加したみなさん、運営のみなさん、当日はお疲れ様でした! 僕も今回味噌煮研究所としてサークル参加しましたが、まさか1万人を越す来場者だとは思いもせず、ただただ人が多いなぁと思って当日は売り子をしていました。 サークル参加の感想は別…

#技術書典5 にサークル参加してきました

先日開催された技術書典5に味噌煮研究所としてサークル参加してきました。 今回はその感想を書きたいと思います。 完売しました! ありがたいことに、当日持ち込んだ物理本は完売し、ダウンロードカードも用意した半分以上を捌くことができました。 物理本完…

#技術書典5 にてシェーダ入門本を頒布します

みなさん明日開催される技術書典5の準備は万全でしょうか? 今回は技術書典5に今回も味噌煮研究所としてサークル参加するのでその告知をしたいと思います。 techbookfest.org 「three.jsではじめるシェーダ入門」概要 今回味噌煮研究所として頒布する新刊は…

voxel.henteko07.com で使っている技術

今回は週1回月曜日に更新している自作の3Dモデルを公開するサイトである https://voxel.henteko07.com で使用している技術について自分のメモも兼ねてまとめてみる 現在の技術 https://voxel.henteko07.com は1度リニューアルを行っており、最初のverとは構…

iOSDC Japan 2018に参加してきた

先週末から日曜日までiOSDC Japan 2018にスピーカーとして参加してきました 自分の発表は以下 iOSでSwitchの複数ディスプレイ配置調整を実装してみた by へんてこ | プロポーザル | iOSDC Japan 2018 - fortee.jp 自分の発表の感想 結構聞きにきてくれた人が…

udemyで講座を購入してみた

先週の土曜日からudemyのmayaの講座を購入して受けてみてる 購入したのは以下の講座 www.udemy.com 全編通して英語での説明だけど、動画なのでマウスの動きや、自動で付く英語字幕を見て何とか理解できた そして出来たのが以下のモデル 部屋のモデルできた p…

「まるごとわかる3Dドットモデリング入門」が発売開始されました!

MagicaVoxel本こと「まるごとわかる3Dドットモデリング入門」が本日7/24より発売開始されました! まるごとわかる3Dドットモデリング入門 ~MagicaVoxelでつくる! Unityで動かす! ~作者: 今井健太出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2018/07/24メディア: 大…

3Dドットモデリング本が新宿や池袋、秋葉原で先行販売してます!

こんにちは!暑くて死にそうなへんてこです。 先日お知らせして来週7/24に発売する「まるごとわかる3Dドットモデリング入門 ~MagicaVoxelでつくる! Unityで動かす!~」が現在、新宿紀伊国屋書店、池袋ジュンク堂、秋葉原書泉ブックタワーにて先行販売が行…

「まるごとわかる3Dドットモデリング入門」という本を出版します

本を書きました! こんにちは、ボクセル大好きっ子のへんてこです。 この度「まるごとわかる3Dドットモデリング入門 ~MagicaVoxelでつくる! Unityで動かす!~」という本を書かせていただきました。 まるごとわかる3Dドットモデリング入門 ~MagicaVoxelで…

#技術書典 サークル参加の感想など

技術書典4にサークル参加して来た感想などを雑に列挙していきます サークル参加して来たよってのは以下の記事に書いたのでそちらも見てください henteko07.hatenablog.com 本執筆の感想 今回の本のリポジトリが出来たのが2/5だった そこから大体全体が完成し…

#技術書典 にサークル参加してきました

前回の通り技術書典4にサークル参加してきました! 今回はサークル参加してきた結果と、電子版の頒布開始のお知らせをします。 完売しました! 会場に持ち込んだ物理本100部はありがたいことに全て完売しました! Twitterに書き込んだ時間を見ると、開場から…

#技術書典 にサークル参加します!

明日の4/22(日)に秋葉原UDXで行われる技術書典4に「味噌煮研究所」としてサークル参加します! techbookfest.org ブース位置は「う-20 味噌煮研究所」です!!!!! 頒布する本は以下の通りです。 ニッチ技術への招待 ~ニッチ性に向き合う思考と技術のリフ…

Xperia Touchで遊んだ話を発表してきました

前回の通りShibuya.apk #17で「Xperia Touchで遊んでみた」を発表してきました 発表資料 speakerdeck.com 発表内容 発表内容をざっくり説明すると Xperia Touchを会社で買ってもらったので色々アプリなど作ってみた その中で得られた知見を共有した 感じです…

shibuya.apk #17でLTします!

LT

今週の金曜日にあるshibuya.apk #17で久しぶりに5分間のLTをします shibuya-apk.connpass.com 発表内容 LTのタイトルは「Xperia Touchで遊んでみた」です 先月発売された、Andropid搭載プロジェクターであるXperia Touchを会社で買ったので、それで遊んでみ…

国立国会図書館に納本してきました

予告通り、技術書典2で頒布した「3Dドットで遊ぼう!〜はじめてのモデリング編〜」を国立国会図書館に納本してきました! 国立国会図書館自体行くのがはじめてだったので緊張してましたが、行って係の人に話しかけたら受付で紙を渡されて記入するだけで終わ…

LivePhotosKitReactを作成しました

先日Appleから LivePhotos をWebでも再生できるようにした、LivePhotosKit JS が公開されたので、そのwrapper的なReactコンポーネントを作成しました github.com www.npmjs.com ターミナルで以下を実行すれば使うことができます $ npm install --save @hente…